![]() by tosibon500 ![]() 人気ブログランキング ↑ たのんまっせ。 ランキングクリック!! インデックス 1コインランチグルメ 1+1コインランチグルメ お好み焼等粉もん カレー・印度料理 オムライス 麺類 丼 寿司 餃子 和食・定食 中華・エスニック 洋食・ファミレス・カフェ 串かつ・ホルモン・焼鳥 立呑・居酒屋・大衆酒場 美味いもんアラカルト 続漢の手抜き料理 新・漢の手抜き料理 漢の手抜き料理 酒食四方山話 コンビニ中華まん 今夜もヨーグルト 晩飯後のアイスバー お昼はレトルトカレー 安旨!きつねうどん巡り 京田辺他deスイーツ 京田辺deランチ&晩飯 1コインで役所めし! フードコートはパラダイス 梅田de 立呑み 西成・新世界昼酒徘徊 南都(奈良)de 立呑み おうちでごはん おうちでモーニング おうちでランチ 晩ごはんですよ! おうちCafe 【ザ・おやぢ丼。】 うみゃあでいかんわ 名古屋めし! 東京飲み食い巡り ○△□へGO! 信大周辺食べ物奇行 好吃!!台北遊食記 ![]() 全般ランキング ↑ たのんまっせ。 ランキングクリック!! 関西うまいもん系リンク ◆関西の食べ歩きサイト評 大阪・関西のB級グルメガイド゙ B級的・大阪グルメ!ブログ 奈良グルメ図鑑 京都うまいもの列伝 関西カレー三昧 うまから手帖 関西焼肉.com やなちゃんの大阪一人酒 カテゴリ
全体 千里・新大阪・江坂 福島・中津・茶屋町 十三・三国・庄内 梅田(大阪駅・阪急・阪神) 梅田(地下街) 梅田(阪神地下スナックパーク) 梅田(大阪駅前ビル) 梅田(新梅田食道街) 阪急東通り・堂山町・角田町 太融寺・西天満 北新地・曾根崎・お初天神通り 天神橋・天満・扇町・中崎町 淀屋橋・肥後橋 北浜・天満橋・桜宮・都島 本町・船場・堺筋・松屋町筋 船場センタービル地下飲食店街 谷町筋・空堀商店街 上本町・ハイハイタウン 難波・千日前・日本橋 京橋・蒲生・森小路 鶴橋・玉造・桃谷 心斎橋・長堀・アメリカ村 森ノ宮・緑橋 今里・布施・東大阪 日本橋・黒門市場 西成・新世界・天下茶屋 天王寺・寺田町・駒川・田辺 大正・西九条 豊中・茨木・高槻 門真・守口・寝屋川・枚方 八尾・柏原 堺・和泉・和歌山 奈良・天理・生駒 神戸 尼崎・西宮・甲子園 滋賀 京都 伏見・大久保・城陽 京田辺・精華・八幡・木津 淡路島 名古屋 蒜山・米子 東京・千葉 長野・松本・塩尻 宇都宮 九州 ★酒食四方山話 ★コンビニ中華まん ★フードコートはパラダイス ★お昼はレトルトカレー! ★美味いモン ★酔爺の参七弐拾壱膳 ★インデックス ★おうちでモーニング ★おうちでランチ ★おうちで晩ごはんですよ! ★おうちCafe ★漢の手抜き料理 ★新・漢の手抜き料理 ★続・漢の手抜き料理 ★○△□へGO! ★好吃!台北 ★サワデイクラップ!!バンコク ★済州島でも喰ってやる! ★信大周辺食べ物奇行 ★病院生活 ★外食は害食か? ★身障者手帳 ★おくりおくられびと 未分類 タグ
うどん・そば・焼きそば(626)
立ち呑み:(462) 丼(365) 1コインランチ(361) テイクアウト(284) 定食(195) カレー(163) 洋食(130) 居酒屋(120) お好み焼・チヂミ(100) 寿司・回転寿司(91) 餃子(84) 中華(80) たこ焼き・イカ焼き・キャベツ焼(77) 串カツ・串焼き・焼き鳥(74) スイーツ(70) 1+1コインランチ(69) どて焼・どて炊き(43) ホルモン・焼肉(35) バー・ビヤホール・ワイン(34) 記事ランキング
最新の記事
検索
最新のコメント
ライフログ
↑なぜか載ってますw
↑カロリー・塩分の
参考にしています。
↑最近はまってます
以前の記事
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は確定申告に行ってきた。まあ年に一度のお勤めやねw。
朝9時半ごろ大久保にある宇治税務署につくと長い行列ができていて、最後尾に並ぶ。なんでも休み明けの月曜、火曜に比べるとまだ少ない方とか・・・。 30分以上並んでやっと相談会場へ入り、係員に手伝ってもらって源泉徴収票やらの書類を調え、申告作成コーナーへ・・。 毎年、アルバイトの若い衆にパソコン入力してもらうのだが、今年はアシスタントが横につきっきりで、自分で入力する方法に変わった見たい。 入力自体は指示通り打ち込めば簡単なのだが、コレ自宅でe-TAXとやらで自分一人でやろうと思うと、あれやこれや迷ってきっと最後まで辿りつかんやろねw。 まあ来年も運動がてらにここへ寄せてもらいますわ。 今年もいくばくか還付されるようなので、おめでとうございますw。 ![]() お昼時なので、どこかでお昼を・・・と思って商店街をぶらつくも適当なお店が見つからず。 近鉄の伏見桃山の駅に引き返す途中ちょうどJRの踏切と近鉄の駅の中間あたりのマンションの2階にあの「珉珉」をハッケン。 お昼のメニューを覗いてみると、何種類かの定食の中にニラレバ炒め定食500円、餃子定食550円とあるので早速階段をのぼって二階へ・・。こんなところにまえから珉珉あったっけ? お昼を少し回ったころだがお客は半分もど・・。やはり2階ではなあ・・。 餃子定食も魅力的だったが、ここは1コインのニラレバ炒め定食を注文。お昼の定食には260円の餃子を200円で付けることができるらしいが今日はやめておこう。 ニラレバ炒めにスープ、ご飯、香の物がついていて、お味はそれなりに・・・。今どき税込500円なら文句はございません。 ごちそうさまでした。 ■
[PR]
by tosibon500
| 2015-02-25 19:36
| 伏見・大久保・城陽
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||