![]() by tosibon500 ![]() 人気ブログランキング ↑ たのんまっせ。 ランキングクリック!! インデックス 1コインランチグルメ 1+1コインランチグルメ お好み焼等粉もん カレー・印度料理 オムライス 麺類 丼 寿司 餃子 和食・定食 中華・エスニック 洋食・ファミレス・カフェ 串かつ・ホルモン・焼鳥 立呑・居酒屋・大衆酒場 美味いもんアラカルト 続漢の手抜き料理 新・漢の手抜き料理 漢の手抜き料理 酒食四方山話 コンビニ中華まん 今夜もヨーグルト 晩飯後のアイスバー お昼はレトルトカレー 安旨!きつねうどん巡り 京田辺他deスイーツ 京田辺deランチ&晩飯 1コインで役所めし! フードコートはパラダイス 梅田de 立呑み 西成・新世界昼酒徘徊 南都(奈良)de 立呑み おうちでごはん おうちでモーニング おうちでランチ 晩ごはんですよ! おうちCafe 【ザ・おやぢ丼。】 うみゃあでいかんわ 名古屋めし! 東京飲み食い巡り ○△□へGO! 信大周辺食べ物奇行 好吃!!台北遊食記 ![]() 全般ランキング ↑ たのんまっせ。 ランキングクリック!! 関西うまいもん系リンク ◆関西の食べ歩きサイト評 大阪・関西のB級グルメガイド゙ B級的・大阪グルメ!ブログ 奈良グルメ図鑑 京都うまいもの列伝 関西カレー三昧 うまから手帖 関西焼肉.com やなちゃんの大阪一人酒 カテゴリ
全体 千里・新大阪・江坂 福島・中津・茶屋町 十三・三国・庄内 梅田(大阪駅・阪急・阪神) 梅田(地下街) 梅田(阪神地下スナックパーク) 梅田(大阪駅前ビル) 梅田(新梅田食道街) 阪急東通り・堂山町・角田町 太融寺・西天満 北新地・曾根崎・お初天神通り 天神橋・天満・扇町・中崎町 淀屋橋・肥後橋 北浜・天満橋・桜宮・都島 本町・船場・堺筋・松屋町筋 船場センタービル地下飲食店街 谷町筋・空堀商店街 上本町・ハイハイタウン 難波・千日前・日本橋 京橋・蒲生・森小路 鶴橋・玉造・桃谷 心斎橋・長堀・アメリカ村 森ノ宮・緑橋 今里・布施・東大阪 日本橋・黒門市場 西成・新世界・天下茶屋 天王寺・寺田町・駒川・田辺 大正・西九条 豊中・茨木・高槻 門真・守口・寝屋川・枚方 八尾・柏原 堺・和泉・和歌山 奈良・天理・生駒 神戸 尼崎・西宮・甲子園 滋賀 京都 伏見・大久保・城陽 京田辺・精華・八幡・木津 淡路島 名古屋 蒜山・米子 東京・千葉 長野・松本・塩尻 宇都宮 九州 ★酒食四方山話 ★コンビニ中華まん ★フードコートはパラダイス ★お昼はレトルトカレー! ★美味いモン ★酔爺の参七弐拾壱膳 ★インデックス ★おうちでモーニング ★おうちでランチ ★おうちで晩ごはんですよ! ★おうちCafe ★漢の手抜き料理 ★新・漢の手抜き料理 ★続・漢の手抜き料理 ★○△□へGO! ★好吃!台北 ★サワデイクラップ!!バンコク ★済州島でも喰ってやる! ★信大周辺食べ物奇行 ★病院生活 ★外食は害食か? ★身障者手帳 ★おくりおくられびと 未分類 タグ
うどん・そば・焼きそば(626)
立ち呑み:(462) 丼(365) 1コインランチ(361) テイクアウト(284) 定食(195) カレー(163) 洋食(130) 居酒屋(120) お好み焼・チヂミ(100) 寿司・回転寿司(91) 餃子(84) 中華(80) たこ焼き・イカ焼き・キャベツ焼(77) 串カツ・串焼き・焼き鳥(74) スイーツ(71) 1+1コインランチ(69) どて焼・どて炊き(43) ホルモン・焼肉(35) バー・ビヤホール・ワイン(34) 記事ランキング
最新の記事
検索
最新のコメント
ライフログ
↑なぜか載ってますw
↑カロリー・塩分の
参考にしています。
↑最近はまってます
以前の記事
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
【注意】
・お店が閉店していたり、メニュー内容の変更や価格が改定されている場合がありますのでご注意ください。 今年6月から続けて来ました「MY(マイ)きつね探し」も今回で16軒目を迎えました。100軒制覇まであと84軒・・・先は長いなあ(笑) そこで、この企画は決して「今井」や「うさみ亭マツバヤ(旧松葉屋本舗)」など老舗のきつねを食べ歩くプチブル(古~)企画ではないことを明確にするため、「安旨!!きつねうどん巡り」に改題します。 改題1号店は知る人ぞ知る天六の安旨有名店です。乞うご期待! 【移転】 ![]() 6~7人も入れば満員となりそうな小さなお店で、戦後闇市のうどん屋を彷彿させる小汚さだが、知る人ぞ知る老舗の立ち食いうどん屋らしい。古いテントに、「とにかくうまい うどんそば」とあるため、古いうどん系サイトでは「とにかくうまい」を店名としているところもありますな。 ![]() さらにB級的・大阪グルメ!ブログはんによると、このお店の一押しは牛すじうどん350円でそのコテコテさは「B級的に突き抜けている」という評価・・・。なるほど、ピッタシのうまい表現や(笑)。 うどんはコシのないフツーの大阪ふうで、やや太めか?量的には十分あり。湯がき方も問題なし。 肝心のお揚げさんは、大きさはグー!厚み、食感もイイ。甘汁もやや甘めだが、ジュワーとくるつゆだく感も申し分無し。こりゃあポイント高いよw。 ダシで勝負!というお出汁は確かに濃い感じがするが、後味も悪くはなく、お揚げさんの甘さとミックスしていて、私にはそう抵抗感がない。 トッピングは刻みねぎだけで、天かす(揚げ玉)のサービスはない。 ということで、MYきつね度(8.5以上は私好みでもう一度食べたいきつね)は8.7くらいかな。やはりきつねはお揚げさんが命(いのち)。このお値段でこの堂々としたお揚げさんは評価に値すると思いますな。また食べたくなる「けつね」でしたわ。 ![]() 立ち呑み徘徊中につき中には入りませんでしたが、とりあえず新店の様子をご報告まで・・・。 ★安旨!!きつねうどん巡り@関西・・(目標・・100軒達成!) ■
[PR]
by tosibon500
| 2010-07-16 22:00
| 天神橋・天満・扇町・中崎町
|
Comments(14)
このご時世でここの揚げの大きさは特筆に価しますよね。
今度は是非牛筋うどんと鶏かやく飯をお試しください。
こばやし はん。おお・・魅力的なラインナップ(笑
![]()
>こばやしさま
私、そのラインナップを昨日の朝食にいただきに行きました。(^^ なかなかのボリュームで、500円以内ですからよかったです。 とりめしには、鶏が・・・、入ってたっけ?? すじは柔らかくうまかった! でも私的には「7.5」くらいでした。
だいぼんはん。おお早速試されましたか。
鶏にあたるかどうかは運次第ということですな(爆 ![]()
先日、再検証に行きました。
きつねうどん(+とりめし)を食いましたが、いやー、うまかったですねぇ。 とりめしに鶏はちゃんと入っているし、うどんもまずまずで、 きつねは大きく、うまかった! 今まで食った中では最高でしたね。 評価の8.7には大変納得し、7.5などと戯言を言うわが身の浅はかさを 確認いたしました。(^^ゞ ところで、松屋に久しぶりに行きましたが、天六うどんには到底届きませんでしたわ! あ、「けつね」でしたね。
だいぼんはん。けつねを試されましたか。
このきつね巡りをしていて一番悩むのは出汁のお味なんですね。このクラスのお店ではすぐに煮詰まってしまって出汁の管理がなかなかうまく行かないことが多いのか、朝とお昼、夕方と濃度が変わってしまうことが多いんですね。まあ出汁管理も実力の内と言ってしまえばそれまでなんですがねえ。 それときつねの場合甘汁がお出汁の味をころっと変えてしまうのも事実ですな。きつねはいいが、その他はだめ・・またその反対もままあることです。それに、こちらの体調で、濃く感じる場合があることも判ってきました。 本当は2~3回通って評価すべきだと思いますが・・・なかなかそうも行かないんですよねw。ただプライベートな好き嫌いといっても、点数を付けるのは結構しんどい作業ですわ。 次回(明日?)掲載予定の動物園前の商店街の入り口にあるお店(新世界通のだいぼんはんならご存じかも)の場合、このお出汁で悩み、結局「暫定」8.4と中途半端な評価jになってしまい、近々もう一度リピートすることに・・・。 まあもう一度試してみるという時点で(もう一度行ってみたいお店)なのですがw。 ![]()
きつねも美味しいですが、カレーうどんは絶品です。
ここの出汁は良く言えば味わいが深くコクがありますが、 悪くいうとアクや雑味なども強いのです。 その個性的な出汁がカレーうどんにぴったりなのです。 スパイシーなカレーに煮込み牛スジの甘みがピッタリです。 ※天六阪急ビルの建て替えにより、場所が地下鉄出口の 近くに変わりました。
岡村はん。ほうカレーうどんですか。一度試してみたいものです。
移転の情報ありがとうございます。早速調べて近いうちに記事の訂正をしたいと思います。 ![]()
<移転>
この店、移転しました。 場所は当初より少し南側で、天六交差点に近いところです。 ちょっときれいになって、入りにくくなったかな?(^^;;; ついでに十八番(やったっけ?)も隣に移転。 この二店、系列店でしょうかね?
だいぼんはん。
移転したとは聞いていたのですが・・・。 十八番も移転ですか・・・。初耳です。 系列店のようですね。 ![]()
おつかれさまです!(^^
だいぼん はん。
ハイハイ・・・疲れましたw。 ![]()
昨日行ってきましたが、「けつね」が300円に値上がり。
たった20円の差でも大きく感じちゃう貧乏性です・・・。 これなら200円のいつものところがいいなぁ・・・。
だいぼん はん。値上げですか・・・。
新店になってから覗いていないので、久しぶりに覗いてみましょう。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||