![]() by tosibon500 ![]() 人気ブログランキング ↑ たのんまっせ。 ランキングクリック!! インデックス 1コインランチグルメ 1+1コインランチグルメ お好み焼等粉もん カレー・印度料理 オムライス 麺類 丼 寿司 餃子 和食・定食 中華・エスニック 洋食・ファミレス・カフェ 串かつ・ホルモン・焼鳥 立呑・居酒屋・大衆酒場 美味いもんアラカルト 続漢の手抜き料理 新・漢の手抜き料理 漢の手抜き料理 酒食四方山話 コンビニ中華まん 今夜もヨーグルト 晩飯後のアイスバー お昼はレトルトカレー 安旨!きつねうどん巡り 京田辺他deスイーツ 京田辺deランチ&晩飯 1コインで役所めし! フードコートはパラダイス 梅田de 立呑み 西成・新世界昼酒徘徊 南都(奈良)de 立呑み おうちでごはん おうちでモーニング おうちでランチ 晩ごはんですよ! おうちCafe 【ザ・おやぢ丼。】 うみゃあでいかんわ 名古屋めし! 東京飲み食い巡り ○△□へGO! 信大周辺食べ物奇行 好吃!!台北遊食記 ![]() 全般ランキング ↑ たのんまっせ。 ランキングクリック!! 関西うまいもん系リンク ◆関西の食べ歩きサイト評 大阪・関西のB級グルメガイド゙ B級的・大阪グルメ!ブログ 奈良グルメ図鑑 京都うまいもの列伝 関西カレー三昧 うまから手帖 関西焼肉.com やなちゃんの大阪一人酒 カテゴリ
全体 千里・新大阪・江坂 福島・中津・茶屋町 十三・三国・庄内 梅田(大阪駅・阪急・阪神) 梅田(地下街) 梅田(阪神地下スナックパーク) 梅田(大阪駅前ビル) 梅田(新梅田食道街) 阪急東通り・堂山町・角田町 太融寺・西天満 北新地・曾根崎・お初天神通り 天神橋・天満・扇町・中崎町 淀屋橋・肥後橋 北浜・天満橋・桜宮・都島 本町・船場・堺筋・松屋町筋 船場センタービル地下飲食店街 谷町筋・空堀商店街 上本町・ハイハイタウン 難波・千日前・日本橋 京橋・蒲生・森小路 鶴橋・玉造・桃谷 心斎橋・長堀・アメリカ村 森ノ宮・緑橋 今里・布施・東大阪 日本橋・黒門市場 西成・新世界・天下茶屋 天王寺・寺田町・駒川・田辺 大正・西九条 豊中・茨木・高槻 門真・守口・寝屋川・枚方 八尾・柏原 堺・和泉・和歌山 奈良・天理・生駒 神戸 尼崎・西宮・甲子園 滋賀 京都 伏見・大久保・城陽 京田辺・精華・八幡・木津 淡路島 名古屋 蒜山・米子 東京・千葉 長野・松本・塩尻 宇都宮 九州 ★酒食四方山話 ★コンビニ中華まん ★フードコートはパラダイス ★お昼はレトルトカレー! ★美味いモン ★酔爺の参七弐拾壱膳 ★インデックス ★おうちでモーニング ★おうちでランチ ★おうちで晩ごはんですよ! ★おうちCafe ★漢の手抜き料理 ★新・漢の手抜き料理 ★続・漢の手抜き料理 ★○△□へGO! ★好吃!台北 ★サワデイクラップ!!バンコク ★済州島でも喰ってやる! ★信大周辺食べ物奇行 ★病院生活 ★外食は害食か? ★身障者手帳 ★おくりおくられびと 未分類 タグ
うどん・そば・焼きそば(644)
立ち呑み:(462) 丼(387) 1コインランチ(362) テイクアウト(296) 定食(201) カレー(175) 洋食(133) 居酒屋(120) お好み焼・チヂミ(102) 寿司・回転寿司(98) スイーツ(94) 中華(86) 餃子(86) たこ焼き・イカ焼き・キャベツ焼(78) 串カツ・串焼き・焼き鳥(75) 1+1コインランチ(69) どて焼・どて炊き(43) ホルモン・焼肉(35) バー・ビヤホール・ワイン(34) 記事ランキング
最新の記事
検索
最新のコメント
ライフログ
↑なぜか載ってますw
↑カロリー・塩分の
参考にしています。
↑最近はまってます
以前の記事
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
フルタイムモーニング喫茶リヨンで小倉プレスサンドセットを頂いてから名駅地下の東山線へ・・。自販機で地下鉄のみの一日乗車券740円を購入。大阪の地下鉄にも1日乗車券はあるが、ここ名古屋地下鉄には土日用の地下鉄・バス共用のドニチエコきっぷ600円などの旅行者が重宝する1日乗車券が色々あるのがありがたい。
東山線の新栄町駅で下車。今日のお昼は栄の伏見駅近くでとる予定。11時30分の開店時間に合わせてそれまでの間新栄~栄界隈をぶらりぶらり・・・。 新栄で手羽先で有名な「世界の山ちゃん」の本店発見。ちょっと記念に写真を撮るw。午後5時から開店のようなので、明日夕刻バスに乗る前に名駅近くの山ちゃんを覗いてみよう。 栄という街は大阪でいうキタとミナミを合わせようなところ。大通り沿いには松坂屋や三越といったデパートや銀行が建ち並ぶが、筋を一歩はいるとどちらかというと「夜の街」。朝っぱらからそぞろ歩いてもちっともおもしろくはない。 ![]() 午前11時半すぎ、やっと暖簾が出ているのを確認して店内に入ると、すでに店内には出張らしいお父さん達がお二人・・・早い!w。 お店はJ字型の20席くらいのカウンターのみの奧に細長いお店で、昭和24年創業の「どて焼」と「味噌串カツ」が評判の老舗らしい。 当初は「きむらや」といったそうだが、昭和35年ころ、近くの御園座で公演があるたびに立ち寄った新国劇の島田正吾の快諾を得て「島正」と改名したのが屋号の由来とか・・・。 このお店のHPによると、名古屋名物の「どて焼き」は「味噌おでん」「味噌どて」とも呼ばれ、本来牛スジや大根・豆腐などの具を鉄板の上で八丁味噌丁味噌で土手を作って中に水を入れ、焦がしながら煮込むことから、そう呼ばれるようになったらしい。鍋が用いられるようになったのはずっとあとからのようだ。 ![]() 850円は普段1コイン以下のランチしか食べない私にとってはかなりお高い感じ。だが、夜ならば300円の大根と150円の玉子、こんにゃく、豆腐のどて焼きと、それに串カツがつき、赤だしのみそ汁とご飯もつくので、結構お値打ちだと思いますな。 見た目お味噌の色が濃いので、辛そうに見るが思ったほどでもなく、(゜д゜)どえりゃあうみゃあ!。満足満足。 お昼のメニューはこの他にも、先客さん達が注文していた味噌串カツ2本、ソース串カツ2本からなる串カツ定食750円や、どてめし(牛スジどてやき丼)750円などの他、ちょっと変わったところではオムライス(どてめしにオムレツをのせた味噌オムライス)800円があるようで、いずれも評判が高そう。 次回は是非息子を誘って夜に覗いてみたい、良さそうなお店ですな。 場所は地下鉄鶴舞線伏見駅近く、錦通りから桑名町通りを南に曲がったスグ。 ホテルのチェックイン時刻まであと4時間あまり・・・。さて、これからどうしましょうかねえ・・・。 追伸:スカパラ@神戸さんも、偶然同時期に、このお店でオムライスを楽しまれたようです。 ↓ どて焼きの店 島正@名古屋 ◆うみゃあでいかんわ名古屋めし!-1/フルタイムモーニング;喫茶リヨン(名鉄名駅南口付近)
by tosibon500
| 2009-07-26 23:51
| 名古屋
|
Comments(17)
(@0@)うわ~
もしかして同じ日に行ってるんかなあ? かなりニアミスしたかもね(笑) どてめし食べましたが美味しかったです。 T/Bしときますね ^^v By スカパラ@神戸
Like
![]()
どこでもメインストリートは割りとつまらんもんで栄~新栄は絶対裏通のほうが面白いでっせと云うのは私の私見ですから惑わされないように頼みます
フルダヌキ はん。名古屋は初心者ですからこれからも色々教えてくださいな。
![]()
トシ坊さん私も以前にも書いたかもしれませんが全部親父の後追いをしてるだけで40年前は広小路通が全面屋台で埋めつくされていたなどはおぼろげな記憶の中に埋没するのを掘り起こしながらその記憶に伏見の大甚が有ったのを長じて再発掘してるだけです大分最近の情報は少ないと思いますから一緒に探検と云うことでよろしいか?
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
あっちこっちに出没して申しわけございませんあと御園座の地下に女将さん一人でやっておられるおでん屋さんが有ってなんせ昭和そのものの佇まいでエエ味出しておられます屋号は清富っていって池波正太郎のエッセーにも登場してるくらいの落ち着いた店でけっこう穴場のような感じです。開く時間が早いから重宝するって?それも有るけど(汗)昭和の味が一番です
フルダヌキ はん。今丁度池波正太郎を十数年ぶりに読み返しています。
彼は小説を書く前、新国劇の台本を書き演出も担当していた時期があったそうです。 島田正吾といい池波といい御園座周辺には在りし日の新国劇の時代がいまだに色濃く残っているようですね。 次回名古屋に行く機械があれば覗いてみましょう。 ![]()
なんせ大甚から近いから早く行き過ぎた場合の時間調整によろしいと思いますなんやソレだけかいと云う声も飛んできそうですが
純粋に昭和回顧と云う名目でお勧めします ![]()
確か大甚も池波正太郎のエッセーに出てたハズですあの辺りは何かその辺りの文学的香りのする地域のようでワクワクするのは私だけでしょうか?
フルダヌキはん。まさしく昭和の香りが残っていそうですなあ。
![]()
この4日に久しぶりに名古屋を俳諧する予定です前に紹介しそこなった店を再訪するつもりですからお楽しみにしてください
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
4日俳諧して情報を入れるつもりしてましたが諸般の事情で俳諧オフになりましたから情報無しでお願いしますゴメンなさい。
フルダヌキはん。それはよかった。くれぐれもお体ご自愛を・・・。
|
ファン申請 |
||