![]() by tosibon500 ![]() 人気ブログランキング ↑ たのんまっせ。 ランキングクリック!! インデックス 1コインランチグルメ 1+1コインランチグルメ お好み焼等粉もん カレー・印度料理 オムライス 麺類 丼 寿司 餃子 和食・定食 中華・エスニック 洋食・ファミレス・カフェ 串かつ・ホルモン・焼鳥 立呑・居酒屋・大衆酒場 美味いもんアラカルト 続漢の手抜き料理 新・漢の手抜き料理 漢の手抜き料理 酒食四方山話 コンビニ中華まん 今夜もヨーグルト 晩飯後のアイスバー お昼はレトルトカレー 安旨!きつねうどん巡り 京田辺他deスイーツ 京田辺deランチ&晩飯 1コインで役所めし! フードコートはパラダイス 梅田de 立呑み 西成・新世界昼酒徘徊 南都(奈良)de 立呑み おうちでごはん おうちでモーニング おうちでランチ 晩ごはんですよ! おうちCafe 【ザ・おやぢ丼。】 うみゃあでいかんわ 名古屋めし! 東京飲み食い巡り ○△□へGO! 信大周辺食べ物奇行 好吃!!台北遊食記 ![]() 全般ランキング ↑ たのんまっせ。 ランキングクリック!! 関西うまいもん系リンク ◆関西の食べ歩きサイト評 大阪・関西のB級グルメガイド゙ B級的・大阪グルメ!ブログ 奈良グルメ図鑑 京都うまいもの列伝 関西カレー三昧 うまから手帖 関西焼肉.com やなちゃんの大阪一人酒 カテゴリ
全体 千里・新大阪・江坂 福島・中津・茶屋町 十三・三国・庄内 梅田(大阪駅・阪急・阪神) 梅田(地下街) 梅田(阪神地下スナックパーク) 梅田(大阪駅前ビル) 梅田(新梅田食道街) 阪急東通り・堂山町・角田町 太融寺・西天満 北新地・曾根崎・お初天神通り 天神橋・天満・扇町・中崎町 淀屋橋・肥後橋 北浜・天満橋・桜宮・都島 本町・船場・堺筋・松屋町筋 船場センタービル地下飲食店街 谷町筋・空堀商店街 上本町・ハイハイタウン 難波・千日前・日本橋 京橋・蒲生・森小路 鶴橋・玉造・桃谷 心斎橋・長堀・アメリカ村 森ノ宮・緑橋 今里・布施・東大阪 日本橋・黒門市場 西成・新世界・天下茶屋 天王寺・寺田町・駒川・田辺 大正・西九条 豊中・茨木・高槻 門真・守口・寝屋川・枚方 八尾・柏原 堺・和泉・和歌山 奈良・天理・生駒 神戸 尼崎・西宮・甲子園 滋賀 京都 伏見・大久保・城陽 京田辺・精華・八幡・木津 淡路島 名古屋 蒜山・米子 東京・千葉 長野・松本・塩尻 宇都宮 九州 ★酒食四方山話 ★コンビニ中華まん ★フードコートはパラダイス ★お昼はレトルトカレー! ★美味いモン ★酔爺の参七弐拾壱膳 ★インデックス ★おうちでモーニング ★おうちでランチ ★おうちで晩ごはんですよ! ★おうちCafe ★漢の手抜き料理 ★新・漢の手抜き料理 ★続・漢の手抜き料理 ★○△□へGO! ★好吃!台北 ★サワデイクラップ!!バンコク ★済州島でも喰ってやる! ★信大周辺食べ物奇行 ★病院生活 ★外食は害食か? ★身障者手帳 ★おくりおくられびと 未分類 タグ
うどん・そば・焼きそば(644)
立ち呑み:(462) 丼(387) 1コインランチ(362) テイクアウト(296) 定食(201) カレー(175) 洋食(133) 居酒屋(120) お好み焼・チヂミ(102) 寿司・回転寿司(98) スイーツ(94) 中華(86) 餃子(86) たこ焼き・イカ焼き・キャベツ焼(78) 串カツ・串焼き・焼き鳥(75) 1+1コインランチ(69) どて焼・どて炊き(43) ホルモン・焼肉(35) バー・ビヤホール・ワイン(34) 記事ランキング
最新の記事
検索
最新のコメント
ライフログ
↑なぜか載ってますw
↑カロリー・塩分の
参考にしています。
↑最近はまってます
以前の記事
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日はお墓の建て込みの日で1時半から立ち会い、石屋の社長と22日の建碑式の下打ち合わせの後、近鉄八尾駅前の西武の8階にある割烹料理屋さんに、当日の食事会の予約の確認。
これで本日の業務?は終了。さてちょっと早いけどビールいっときまひょw。 ![]() 「ねおさん」に以前教えてもらった、お昼3時から開いている酒屋さんがあるという河内山本駅方面へ・・。 しばらく近鉄の高架沿いを歩くと小さな商店街にぶつかり、駅前に比較的大きな酒屋さん発見・・・これが目指す寿々屋酒店さん。 お店の横を流れるちょっぴり風情のある小川沿いに曲がると、お店の丁度横手に 立呑み処 よっちゃんと染め抜いた青い長暖簾・・・・・・完全に独立したお店の雰囲気ですな。 暖簾をくぐると10人も立てば満員のカウンターだけのお店で、親爺さん一人で切り盛りされている様子。 ![]() サッポロビール 大瓶460円とショーケースにあったスパゲッテイのサラダ150円を頂く。ここはキャッシュオン(前金制)のようだ。壁の白板のメニューを見ると肴は100円からでお刺身を除いて大方は200円前後といたって手頃。 酎ハイ250円と鰻のきも200円。酎ハイのグラスはやや小ぶりでちょっとがっかりw。焼酎の水割りにしておけばよかったかな?これで1000円ちょっとはやはり酒屋値段。 そうこうしていると若いカップルと地元の常連らしい親爺さんが御入店で当方はおいとま・・。地元密着のお店のようですな。
by tosibon500
| 2009-08-21 08:58
| 八尾・柏原
|
Comments(2)
お、寿々屋さん、行かれましたね~。
そうそう、日本酒党のわたしとしては普通酒が1合260円くらいですが・・・ ビールやチューハイは割高かもしれませんねぇ。 わたしは実家に行く前後にちょっと給油するだけなのでちょうどいい感じです。>1杯1品で500円程度
Like
|
ファン申請 |
||