![]() by tosibon500 ![]() 人気ブログランキング ↑ たのんまっせ。 ランキングクリック!! インデックス 1コインランチグルメ 1+1コインランチグルメ お好み焼等粉もん カレー・印度料理 オムライス 麺類 丼 寿司 餃子 和食・定食 中華・エスニック 洋食・ファミレス・カフェ 串かつ・ホルモン・焼鳥 立呑・居酒屋・大衆酒場 美味いもんアラカルト 続漢の手抜き料理 新・漢の手抜き料理 漢の手抜き料理 酒食四方山話 コンビニ中華まん 今夜もヨーグルト 晩飯後のアイスバー お昼はレトルトカレー 安旨!きつねうどん巡り 京田辺他deスイーツ 京田辺deランチ&晩飯 1コインで役所めし! フードコートはパラダイス 梅田de 立呑み 西成・新世界昼酒徘徊 南都(奈良)de 立呑み おうちでごはん おうちでモーニング おうちでランチ 晩ごはんですよ! おうちCafe 【ザ・おやぢ丼。】 うみゃあでいかんわ 名古屋めし! 東京飲み食い巡り ○△□へGO! 信大周辺食べ物奇行 好吃!!台北遊食記 ![]() 全般ランキング ↑ たのんまっせ。 ランキングクリック!! 関西うまいもん系リンク ◆関西の食べ歩きサイト評 大阪・関西のB級グルメガイド゙ B級的・大阪グルメ!ブログ 奈良グルメ図鑑 京都うまいもの列伝 関西カレー三昧 うまから手帖 関西焼肉.com やなちゃんの大阪一人酒 カテゴリ
全体 千里・新大阪・江坂 福島・中津・茶屋町 十三・三国・庄内 梅田(大阪駅・阪急・阪神) 梅田(地下街) 梅田(阪神地下スナックパーク) 梅田(大阪駅前ビル) 梅田(新梅田食道街) 阪急東通り・堂山町・角田町 太融寺・西天満 北新地・曾根崎・お初天神通り 天神橋・天満・扇町・中崎町 淀屋橋・肥後橋 北浜・天満橋・桜宮・都島 本町・船場・堺筋・松屋町筋 船場センタービル地下飲食店街 谷町筋・空堀商店街 上本町・ハイハイタウン 難波・千日前・日本橋 京橋・蒲生・森小路 鶴橋・玉造・桃谷 心斎橋・長堀・アメリカ村 森ノ宮・緑橋 今里・布施・東大阪 日本橋・黒門市場 西成・新世界・天下茶屋 天王寺・寺田町・駒川・田辺 大正・西九条 豊中・茨木・高槻 門真・守口・寝屋川・枚方 八尾・柏原 堺・和泉・和歌山 奈良・天理・生駒 神戸 尼崎・西宮・甲子園 滋賀 京都 伏見・大久保・城陽 京田辺・精華・八幡・木津 淡路島 名古屋 蒜山・米子 東京・千葉 長野・松本・塩尻 宇都宮 九州 ★酒食四方山話 ★コンビニ中華まん ★フードコートはパラダイス ★お昼はレトルトカレー! ★美味いモン ★酔爺の参七弐拾壱膳 ★インデックス ★おうちでモーニング ★おうちでランチ ★おうちで晩ごはんですよ! ★おうちCafe ★漢の手抜き料理 ★新・漢の手抜き料理 ★続・漢の手抜き料理 ★○△□へGO! ★好吃!台北 ★サワデイクラップ!!バンコク ★済州島でも喰ってやる! ★信大周辺食べ物奇行 ★病院生活 ★外食は害食か? ★身障者手帳 ★おくりおくられびと 未分類 タグ
うどん・そば・焼きそば(644)
立ち呑み:(462) 丼(387) 1コインランチ(362) テイクアウト(296) 定食(201) カレー(175) 洋食(133) 居酒屋(120) お好み焼・チヂミ(102) 寿司・回転寿司(98) スイーツ(94) 中華(86) 餃子(86) たこ焼き・イカ焼き・キャベツ焼(78) 串カツ・串焼き・焼き鳥(75) 1+1コインランチ(69) どて焼・どて炊き(43) ホルモン・焼肉(35) バー・ビヤホール・ワイン(34) 記事ランキング
最新の記事
検索
最新のコメント
ライフログ
↑なぜか載ってますw
↑カロリー・塩分の
参考にしています。
↑最近はまってます
以前の記事
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 1尾800円でおつり少々というお値段からもわかるように少々小ぶりなのは仕方ないw。 3人で分けると2切れぽっきり(`・ω・´)。
これをカバーするのにどっさり敷き詰めた錦糸卵の座布団の上に鰻2切れ様が鎮座。頭が高か~い!控えおろうw。 量は少ないが、ついているたれを洗い流し、自家製たれに付けなおし、酒を振りかけてトースターで蒸し焼きにすれば中国産とは思えぬほど柔らかくふっくら仕上がり、誠に美味。牛丼屋のうな丼並に負けへんでw。 ▲
by tosibon500
| 2018-09-30 18:07
| ★おうちで晩ごはんですよ!
|
Comments(0)
![]() 新物のサンマが1匹100円で売っていたので即ゲット!。 我が家では魚の焼き物はフライパンで焼くからサンマの頭がはみでちゃうのでとってしまうので写真映えしないのよねえw。 久しぶりのサンマ美味しかったなあ。しかし、サンマより大根の方がメチャ値が張るのよねえ・・・・参ったよw。
▲
by tosibon500
| 2018-09-28 20:20
| ★おうちで晩ごはんですよ!
|
Comments(0)
▲
by tosibon500
| 2018-09-27 18:46
| ★おうちでランチ
|
Comments(0)
![]() お赤飯といえば祝い事のイメージが強いが、赤色が邪気を祓う効果があり、その効果を期待したためお彼岸に赤飯をお供えするなど諸説あるそうな。 我が家でもお赤飯を焚いてくれた。このお赤飯というのは素朴な味わいで美味しいよねえ・・・。 そういや昔、なじみのスナックのママさんが毎月一日にはこのお赤飯をサービスでふるまってくれていたのを思いだしましたわ。あのお母さん元気にしてるかなあ? ▲
by tosibon500
| 2018-09-26 19:03
| ★おうちで晩ごはんですよ!
|
Comments(0)
![]() この千鳥屋というお店は、あの福岡名物千鳥饅頭発祥のお店で、総本家や本家など4つ同族会社があるようですな。どおりでおはぎのお勘定を待つ間に千鳥饅頭とお茶の接待をしてくれたはずですわ。 早速おうちに帰り、3時のおやつに頂きました。きな粉と小豆餡の2種類入って入れ、小豆餡も上品な甘さで美味。今年もお彼岸におはぎにありつけましたわ。 ▲
by tosibon500
| 2018-09-25 19:19
| 八尾・柏原
|
Comments(0)
![]() やっとたどり着くもフードコートの一角をパーテーションで区切ったお店にちょっとがっかり。 気を取りなおして奥のテーブルに着こうとするとお隣の年配のご婦人方から「あらおめずらしい」と声がかかる。 よく見ると八尾のおばさんたち。つまり亡き親父の兄貴のお嫁さんとその長女のお二人・・・。今年の春先にはおばさんは入院されていると聞いていたのでお元気そうなので一安心。 ![]() ここの珈琲は昔ながらの濃い目で美味なのだが、ずっしりとくる。
しかしお墓参りの帰りにおばさんたちと親父たちがこよなく愛した丸福でお会いするなんて・・・お彼岸ならではのでき過ぎたお話ではありましたな。 ▲
by tosibon500
| 2018-09-24 19:05
| 八尾・柏原
|
Comments(0)
![]() ![]() お目当ての「とろ麦」というごはんととろろのお店も5組ほどのウエイテイング状態。ウエイテイング名簿にサインして待つ事10分くらいでやっと入店。 店内は山里の旅館をイメージしているとかの柔らかい和風イメージで心地よい。 私はまぐろと薬味のおひつご飯ととろろを注文。 これっは小さなおひつのもち麦ご飯の上にマグロの刺身と薬味が盛りつけてアリ、出汁醤油をかけて、お茶椀によそいその上からとろろをかけて食するらしい。 これ、出汁で伸ばしたやまいもと麦ご飯が微妙にマッチし、マグロ自体の存在感は乏しいが、微妙に旨い(^-^)。 ![]() やはり、各店舗とも西武時代とり単価を抑え気味にしているようで、これでお二人様〆て2500円ちょっと。京都の駅前でこの程度の内容の御膳でも2人で3000円以上は覚悟でしょうな。 まあ、近頃のショッピングセンターのフードコートを意識したお値段というところかな? ▲
by tosibon500
| 2018-09-23 18:59
| 八尾・柏原
|
Comments(0)
![]() これレトルトカレーで作ると超簡単で大盛なら1袋で2人分大丈夫で経済的。 レトルトを水でも場してご飯を投入するだけの5分勝負。 自由軒の名物カレーが懐かしい。 ▲
by tosibon500
| 2018-09-22 20:21
| ★おうちでランチ
|
Comments(0)
![]() 陳列棚に結構な種類の手作りの総菜パンが並び、スイーツ系の菓子パンやサンドイッチがなんと今時オール100円+税とな(@_@)。どおりでお昼前にはまだ時間があるというのに家族連れのお客さんがひっきりなしに来店。 ![]() 私はブルーベリーの入ったデニッシュをいただいたが、これどう見てもフツウ1個140~50円はしそうな代物。皆さんよくご存じやなあ・・。 これからは約s場に行く用事がある時は覗いてみましょうね。 ▲
by tosibon500
| 2018-09-21 19:53
| 京田辺・精華・八幡・木津
|
Comments(0)
![]() 私のはプレミアムリッチショコラという代表的な定番モノ。これ70円なら当たりいナリw。 ▲
by tosibon500
| 2018-09-20 23:20
| ★美味いモン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||